
毎月先着15名・初回体験治療受付中
・当院を初めての方で、ご希望の方には「初回体験価格」で治療を受けていただくことが可能です。*条件あり
詳細は、以下の新着情報より↓
慢性症状を3カ月間(8回)の施術で完治へ!
「整体」×「鍼治療」×「姿勢改善」で慢性疼痛・慢性症状の治療に力を入れております。
《適応疾患》頭痛/顔面神経麻痺/顎関節症/ムチウチ後遺症/頚椎ヘルニア/肩こり/五十肩/
腰痛(脊柱管狭窄症・ヘルニア)/坐骨神経痛/変形性膝関節症/自律神経失調症/線維筋痛症/スポーツ障害etc
本気で症状の改善を目指される方・定期的なカラダのケアは当院をご活用ください!
選 ば れ る 理 由
理由1:様々な症状を「姿勢改善」から「症状改善」へ導く
当院では、症状が出る理由の一つに「姿勢不良が、身体の機能障害を引き起こす」と考えています。
一般的にも鍼灸や整体・マッサージを受けたと後には、その刺激によって一時的に血流が改善し、筋肉が緩み症状も緩和されます。
しかし多くの場合、一時的な効果しか得られないのは、元の姿勢の影響や普段の身体の使い方が悪く、筋肉に過度の緊張が生じるような状態でいる為なのです。
例えば、自律神経失調症の方に共通して診られる肉体的な特徴として「首・肩こり」「猫背などの不良姿勢」「背骨の硬さ(柔軟性の低下)」などがあります。
自律神経は背骨に沿って各臓器へと分布されていくので、その通路である背骨の柔軟性も「自律神経」の働きに大きく関わっているからです。
当院では、まずは「整体・マッサージ」「鍼治療」で筋肉のコリをほぐし、背骨の柔軟性を高めるお手伝いをいたします。
また患者さまご自身には、筋肉が凝らない為の身体の使い方やエクササイズ方法・栄養法などを身につけることでご自身の症状をご自身で克服していただきます。
そのような流れで、短期的(応急的)な視点ではまず「筋肉」のコリをほぐし、中期的な視点では「姿勢」を良くし機能を回復させる。
そして長期的には、よい状態を保つためのケアも行える。
だから、根本的な改善を目指す方々に選ばれています。

理由2:トリガーポイント療法を中心とした施術に加えて正しいカラダの使い方まで指導
身体の不調が出るという事は、カラダの使い方を間違っています。
人の身体は大きく分けて「骨」「筋肉」「内臓」から成り立ちます。それぞれの働きを簡単に説明すると、
・「骨」は、体を支える役割
・「筋肉」は、体(関節)を動かす役割
・「内臓」は、指令・呼吸・血液の循環・栄養の消化・吸収など調整機能 それぞれの役割を担っています。
一方で、肩こりや腰痛といった症状をお持ちの方は、必ずと言っていいほど「骨」ではなく、「筋肉」を使って体を支えており、姿勢の保持に過度な筋肉の緊張を引き起こしています。
そこで凝った筋肉をほぐすことは必要と考えられますが、前提として「骨」で身体を支えるという身体に対する意識や使い方を変えていかなければ、いつまで経っても凝った筋肉をほぐし続けるしかありません。
「骨休め」という言葉があるように昔の日本人は日頃から「骨」を使って生活をしていましたが、生活習慣の欧米化に伴い現代では「骨」ではなく「筋肉」を酷使するようになっています。
当院では、指圧やマッサージ整体といった各種徒手療法や鍼灸治療によって凝り(トリガーポイント)の治療を行いますが、合わせて「骨」で体を支えるという理に適った身体の使い方をまずは知っていただくことによって、患者さまの身体に対する意識を変えていただくことを行なっております。
当院が推奨する「疲れにくく壊れにくい」身体の使い方を実践出来れば、肩こりや腰痛などの様々な慢性的な症状からも解放されることが可能となります。

理由3:線維筋痛症を含め、慢性症状の改善に強い
線維筋痛症で起こる身体の痛みの原因の一つには筋肉のコリ(トリガーポイント)が関わっています。
先にも述べましたが、そのトリガーポイントが出来る原因に「姿勢不良」と「生活習慣」が挙げられます。
痛みの緩和を目的とした、施術(鍼治療・マッサージ・指圧)を適時行い筋肉をケアしながら、同時に「疲れにくい・壊れにくい」身体の使い方や、栄養指導などを受けていただくことによって、線維筋痛症の症状の改善は勿論のこと、今より健康的で活発な生活を送っていただくことを目的としております。
線維筋痛症患者様や慢性症状でお悩みの患者様に対して、包括的なケアを目指して取り組んでおります。
どうぞ当院へお任せください。
*一般社団法人 日本線維筋痛症・慢性痛学会 所属鍼灸院
院長ご挨拶

当院は、2014年に福岡市東区箱崎に「リタ箱崎鍼灸マッサージ整骨院」として開院しました。
2020年に福岡市中央区赤坂のけやき通りに「リタ赤坂鍼灸マッサージ整骨院」として院を移転。
そして、2024年12月26日に「鍼・マッサージ 吉村治療院」として名称を変更。2025年には、開院から11年を迎えます。
慢性的な腰痛・肩こり・四十肩などの症状や、病院や整骨院どこに行っても良くならなかった症状、自律神経失調症・線維筋痛症・顔面神経麻痺など様々な症状や疾患に対して、鍼灸治療・整体治療を提供し、皆様の健康的な生活のサポートをしております。
根本的な解決を当院で一緒に行なっていきましょう。

施術メニュー
〒810-0042
福岡県福岡市中央区赤坂1-2-6赤坂パインマンション2F-5A(けやき通り)
電話:092-771-8817(完全予約制)
《アクセス》
【福岡市営地下鉄】赤坂駅徒歩7分/薬院大通駅徒歩10分/天神駅徒歩15分
【西鉄バス】警固町バス停徒歩1分/赤坂門バス停徒歩7分
【駐車場】近隣コインパーキングをご利用ください

《受付時間》※昼休みなし
【月・火・木・金】9:00〜19:00 (最終受付18:00迄)
【土・日】△9:00〜17:00 (最終受16:00迄)
《休診日》
水曜・日曜日(不定期)

お 薦 め 動 画