ブログ– category –
-
子供の側弯症の治し方
子供の側弯症の治し方 側弯症の原因は、一般的にはっきりとわかっておりませんが、当院が考える側弯症の原因は、 まず背骨の土台である「骨盤」が後方へ傾くことから始まり、その後背骨を支える筋肉の過度な緊張が続く事によって起こると考えています。 ... -
「アーユル・チェアー」出演動画のご紹介
当院でも推奨・取り扱いをしております姿勢が良くなるイス「アーユル・チェアー」様より、動画出演のオファーを頂きました。 今回、動画が完成しましたのでご紹介いたします。 ・「姿勢が良くなるメカニズム」 ・「腰痛・坐骨神経痛改善の鍵は座り方にあ... -
子供の猫背の治し方
子供の猫背の治し方 猫背の原因 猫背の原因は、背骨の土台である「骨盤」が後ろに傾いた状態で起こっています。 土台である「骨盤」が後ろに傾くと、上体はそのまま後ろに倒れる訳にはいかず、バランスを取るように背中を丸め、頭が前方に移動します。 そ... -
冷え性&しもやけ対策
冷え性&しもやけ対策 霜焼けの原因と対策:栄養からのアプローチ 寒くなると手足の指先や耳が赤く腫れてかゆみを伴う「霜焼け」に悩む方が増えます。 特に冷えや血行不良、栄養不足が原因となるため、適切なケアと栄養補給が重要です。 今回は、霜焼... -
重曹とクエン酸で健康サポート!酸性体質を改善する方法
現代人の多くが悩む「酸性体質」。 体内が酸性に傾くと病気になりやすくなるだけでなく、私たちが本来持つ「自然治癒力」も弱まってしまいます。 自然治癒力とは、身体が自ら悪いところを治そうとする力のこと。 この力を最大限に引き出すためには、体内... -
アトピー性皮膚炎のホームケア
アトピー性皮膚炎と亜鉛の関係 アトピー性皮膚炎に悩む方にとって、日々のセルフケアはとても重要です。 その中でも注目されているのが「亜鉛」の摂取です。亜鉛は皮膚の再生を助け、炎症を抑える働きがあり、アトピー性皮膚炎の症状改善に役立つ可能性... -
カントン海水療法「マリンテラピー」
カントン海水療法「マリンテラピー」 カントン水とは? フランスの生理学者 ルネ・カントン (1866–1925) は、血液のミネラル組成と海水に含まれるミネラルの組成が非常に近いことを発見しました。この発見を基に、彼は「カントン海水療法(マ... -
今月のスケジュール&予約状況
【今月の休診日】令和7年5月 ・5日(月)・6日(火)・7日(水)・8日(木)午前・14日(水)・21日(水)・25日(日) ・28日(水) 【予約状況の確認】ご予約はこちら↓*随時更新中 https://airrsv.net/lita89/calendar ご予約は、お早めにお願い致しま... -
4月休診日のお知らせ
・毎週水曜日(2/9/16/23/30日) ・13日・20日日曜日 *29日は午後休診 -
ホームページをリニューアルしました。
福岡市中央区赤坂の吉村治療院です。 この度、ホームページをリニューアルいたしました。
12